top of page


6月14日(土):生活(お金)や仕事でお困りの方の相談会を実施します。
せいかつ応援センター胎内市社協では、【生活全般・仕事・家計の困りごと】について、平日お仕事等で相談が難しい方に向けた土曜日相談窓口を開設しています。 今年度の初回は6月14日(土)になります。一人で悩まず、まずはご相談ください。 秘密厳守・無料です。...
fukushi51
6月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


ケアマネ『受験の手引き』を配布しています
受験の手引き配布期間: 令和7年6月2日(月)~6月27日(金) 8時半~17時半まで ※土・日祝日を除く月曜日から金曜日 配布場所:ほっとHOT・中条内 胎内市社会福祉協議会 窓口 https://www.fukushiniigata.or.jp/...
fukushi51
6月5日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


中条胎内ロータリークラブ様より、お米を寄付していただきました♪
5月29日(木)中条胎内ロータリークラブ様より、お米300㎏(5㎏×60袋)をひとり親世帯に贈呈してほしいと寄付をいただきました。『フードバンクたいない』を通じてお届けします。
fukushi51
6月2日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ボランティアフェスティバル2025を開催します♪多くの皆さんの参加をお待ちしています!
6月28日(土)午前10時~午後2時まで、ほっとHOT・中条(中条中央病院様隣り)を会場に開催します。総勢32団体のボランティア団体や福祉団体などが集結。ボランティア体験や福祉作業所のオリジナル製品やパンなどの販売があります。合併20周年記念ということで、先着100名様に来...
fukushi51
6月2日読了時間: 1分
閲覧数:27回
0件のコメント


手話奉仕員養成講座(基礎課程)を開催します。
手話奉仕員養成講座(基礎課程)を開講します。長丁場の講座となりますが、手話に興味のある方はご参加ください。申込は社会福祉協議会(0254-44-8682)まで。
fukushi51
5月27日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


共同募金助成決定交付式を開催しました♪
5月26日(月)に令和6年度募金による令和7年度助成決定交付式を開催いたしました。当日は交付団体の代表者等に集まっていただき、活動団体(お茶の間サロン団体・福祉団体・ボランティア団体・社協)ごとに会長より目録を代表受領していただきました。...
fukushi51
5月27日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント


『定期フードドライブ』次回は6月20日(金)!ご協力お願いいたします♡
いつもご協力ありがとうございます。 フードバンク協議会では、常時社協にて寄付食品を受け付けておりますが、より一層の周知を図るため、毎月第3金曜日に定期開催をしております。食品等の寄付をお願いいたします。 定期フードドライブ 期 日:毎月第3金曜日 9時~12時まで...
fukushi51
5月19日読了時間: 1分
閲覧数:13回
0件のコメント


fukushi51
5月7日読了時間: 0分
閲覧数:10回
0件のコメント


自治会・集落の皆様へ♪『地域づくり環境整備推進事業』の第2次募集開始!
地域づくり環境整備推進事業の第2次募集を行います。詳しくは、 こちら 。
fukushi51
5月1日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


社協だより5月号を掲載しました♪
詳しくは、「 こちら 」
fukushi51
4月30日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


ボラセン登録団体及びグループ名簿一覧表を掲載しました!
令和7年度 ボランティアセンター登録団体及びグループ名簿一覧
fukushi51
4月28日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


『知っ得情報お届け講座』ご利用ください♪
お茶の間サロンなどでご要望に応じた講座を行っています。ご活用ください。 詳しくは、こちら。
fukushi51
4月28日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


市内お茶の間サロン団体一覧表の最新版を掲載しました♪
胎内市内のお茶の間サロン団体一覧(令和7年4月現在)を掲載しました。 詳しくは、 こちら。
fukushi51
4月25日読了時間: 1分
閲覧数:56回
0件のコメント


福祉施設ボランティアの募集!
胎内市の福祉【高齢・障がい】施設で、各種ボランティアを募集しています。興味のある方はぜひ、胎内市ボランティアセンターまでご連絡ください。
fukushi51
4月25日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


新潟柔整専門学校の先生と生徒さんが、地域のお茶の間で健康教室を開催!
4月4日(金)当協議会の協力のもと、新潟柔整専門学校の先生と生徒さんが、お茶の間サロンを訪れ、健康教室を開催しました。
fukushi51
4月11日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


「茶がまの会」の昔語りが開催されました♪
ボランティアグループ「茶がまの会」の皆さんによる昔語りの会が開催されました。100名ほどの参加者のもと、笑顔が絶えない会となりました。
fukushi51
4月10日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


介護予防支援及び介護予防ケアマネジメント契約書 兼 重要事項説明書を掲示しました
胎内市から受託運営している地域包括支援センター胎内市社協の重要事項説明書を「指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援などに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準第21条(掲示)」に基づき掲載します。 詳細は「 こちら 」から
fukushi51
4月8日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


フェイスブックを始めました♪
胎内市社会福祉協議会のフェイスブックを開設しました!社会福祉協議会で開催する講座やイベント情報などを定期的に配信していきます。フォローお願いします♪ https://www.facebook.com/tainaisyakyou フェイスブックQRコード
fukushi51
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


インスタグラムを始めました♪
胎内市社会福祉協議会のインスタグラムを開設しました!社会福祉協議会で開催する講座やイベント情報などを定期的に配信していきます。フォロワーお願いします♪ https://www.instagram.com/tainaisyakyo/ インスタグラムQRコード
fukushi51
4月7日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


訪問介護員(臨時職員)の募集
当社協では、訪問介護員(臨時)とを募集しています。詳しくは「 こちら 」
fukushi51
4月2日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page